2011年11月24日
野菜栽培で国際協力!@エジプト
突然ですが、
青年海外協力隊員に興味があるあなた、
国際協力に興味があるあなた
そんあなたのためにちょっとだけ
協力隊について説明。
(秋募集が終わったばっかりなんですけどねー
)
青年海外協力隊は、大きく9つの分野から国際協力を行っています。
9つの分野とは、農林水産、加工、保守操作、土木建築、保健衛生、教育文化、スポーツ、計画・行政。
細かく分けて行くと120以上の職種があるんですよー
自分の持っている知識や経験を生かしていただくわけですが、特に資格が必要ない職種もあります。
詳細はこちら
http://www.jica.go.jp/volunteer/(JICAボランティアHP)
で、今回はその中の一つ、農林水産部門の中の野菜栽培という職種で参加している杉町隊員からの活動紹介です。




私はエジプトのベニスエイフ県ガーファル村に野菜栽培隊員として派遣されています。
任期も2011年12月いっぱいで終わりなのでそろそろ活動も終盤に差し掛かっています。
村の人たちはとても親切でガーファル村に続く道すがら、すれ違う人全員から挨拶されます。
「おはよう、調子はどうだい?」とか
「紅茶飲んでいけよ」とか
「結婚はまだか、娘を日本に連れて帰ってもいいぞ」などなど。
1日がそういったやりとりから入るのでとても気持ちが穏やかになりながら村に活動しに行くことができます。

(エジプトは葡萄が有名)

(外で遅い朝食を)
いまガーファル村では冬野菜の収穫と来年に向けた作物の種の播種を行なっています。
冬野菜はレタス、ほうれん草、カリフラワー、人参、ルッコラ、ネギ、カブが収穫されています。種の播種は小麦を主に行なっています。
小麦は来年の4月から5月にかけて収穫されます。

(インゲンマメ畑)
エジプトは世界的にも小麦の生産が盛んです。
エジプトの主食はパンなので、だいたい、市場や街中でパンを買い求めるために朝から行列ができるほどです。
さて、私の活動も終盤に差し掛かってきました。
今は、畑に出て農民と一緒に冬野菜の収穫をお手伝いしたり、コンポスト(堆肥)の生産をカウンターパートと一緒に行なっています。コンポストの質を良くしたり、生産量を増やすための工夫を配属先と話し合いながら進めています。
あと少しの間ですが、村の農業がより良くなるために農民と刺激し合いながら活動を続けていきたいと思います。

(わんぱくな子供たち)
青年海外協力隊員に興味があるあなた、
国際協力に興味があるあなた
そんあなたのためにちょっとだけ
協力隊について説明。
(秋募集が終わったばっかりなんですけどねー

青年海外協力隊は、大きく9つの分野から国際協力を行っています。
9つの分野とは、農林水産、加工、保守操作、土木建築、保健衛生、教育文化、スポーツ、計画・行政。
細かく分けて行くと120以上の職種があるんですよー

自分の持っている知識や経験を生かしていただくわけですが、特に資格が必要ない職種もあります。
詳細はこちら

で、今回はその中の一つ、農林水産部門の中の野菜栽培という職種で参加している杉町隊員からの活動紹介です。




私はエジプトのベニスエイフ県ガーファル村に野菜栽培隊員として派遣されています。
任期も2011年12月いっぱいで終わりなのでそろそろ活動も終盤に差し掛かっています。
村の人たちはとても親切でガーファル村に続く道すがら、すれ違う人全員から挨拶されます。
「おはよう、調子はどうだい?」とか
「紅茶飲んでいけよ」とか
「結婚はまだか、娘を日本に連れて帰ってもいいぞ」などなど。
1日がそういったやりとりから入るのでとても気持ちが穏やかになりながら村に活動しに行くことができます。

(エジプトは葡萄が有名)

(外で遅い朝食を)
いまガーファル村では冬野菜の収穫と来年に向けた作物の種の播種を行なっています。
冬野菜はレタス、ほうれん草、カリフラワー、人参、ルッコラ、ネギ、カブが収穫されています。種の播種は小麦を主に行なっています。
小麦は来年の4月から5月にかけて収穫されます。

(インゲンマメ畑)
エジプトは世界的にも小麦の生産が盛んです。
エジプトの主食はパンなので、だいたい、市場や街中でパンを買い求めるために朝から行列ができるほどです。
さて、私の活動も終盤に差し掛かってきました。
今は、畑に出て農民と一緒に冬野菜の収穫をお手伝いしたり、コンポスト(堆肥)の生産をカウンターパートと一緒に行なっています。コンポストの質を良くしたり、生産量を増やすための工夫を配属先と話し合いながら進めています。
あと少しの間ですが、村の農業がより良くなるために農民と刺激し合いながら活動を続けていきたいと思います。

(わんぱくな子供たち)