2012年05月17日

高校生国際協力実体験プログラム2012

みなさま、こんにちは~happy01
初夏ですね、初夏sun
(今日、蚊を発見しました~ 今年初の蚊です 笑)

さて、今日は、
shine高校生限定プログラムshine

「高校生国際協力実体験プログラム2012」
のご案内です。

夏休みの時期に、九州県内の高校生が集い、JICA九州にて2泊3日のプログラムに参加していただきます。
そのプログラムとは…?
高校生国際協力実体験プログラム2012
盛りだくさんなので、いくつかピックアップshitashita
クバーラ (クバーラ???それは、当日のお楽しみ♪)

研修員との交流会&夕食会
(さまざまな国から日本の知識や技術を学びに来ている方々との交流。
英語を実践できる機会ですよー!いろんな国の料理も食べれますrestaurant

・青年海外協力隊になってみよう
(協力隊として世界へ飛び立ち、国際協力のプロジェクトを考えます!
本当に必要とされる支援とは?)

開催日:第1回(8/1-3
     第2回(8/22-24
注)各学校からのお申し込みとなります。
1校につき、生徒3~4名(+教員1名)


高校生国際協力実体験プログラムについての詳細は、
コチラ

申し込み締め切り:6月11日(月)必着


いろんな場所の、いろんな学校の、
いろんな人たちと一緒に過ごす3日間、
いろんな国の、いろんな暮らしを、
いろんな方向から見つめてみる。

そして、いろんな国際協力を考えてみると、
実はいろんな自分がわかったりする。

高校生の今しかできない、貴重な体験がここにある…


同じカテゴリー(JICA事業のお知らせ)の記事画像
国際協力レポーター募集中!(締切間近!!)
PCM研修
高校生実体験プログラム
ウガンダ孤児支援小学校校舎改築支援に協力しませんか?
同じカテゴリー(JICA事業のお知らせ)の記事
 国際協力レポーター募集中!(締切間近!!) (2012-06-11 11:28)
 教師海外研修プログラム2012 (2012-05-14 14:14)
 大学生のみなさーん、いかがです? (2011-12-27 11:06)
 「なんとかしなくちゃ!プロジェクト」 に登録を! (2010-12-16 15:32)
 JICAボランティア応募相談 (2010-11-19 14:28)
 出前講座@武雄青陵中学校 (2010-09-13 14:24)

Posted by JICAデスク佐賀 at 14:06│Comments(0)JICA事業のお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お知らせ