スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年06月12日

サッカー 日本‐ヨルダン戦について ヨルダンより報告!

みなさん、こんにちは。

すっかり梅雨の季節となりましたねrain
雨の日、どんな過ごし方をされていますか?

さて、今日は、ヨルダン青年海外協力隊・幼児教育
で活動されている江口隊員より、
なんと6月8日に行われた
日本 VS ヨルダン戦soccer
について報告が参りました~shine
shitashita
soccersoccersoccersoccer
圧勝でしたねsign01

あの日以来、会う人会う人に「6-0」と言われますsmile
(悪気があるわけではなく、冗談めかして)

「3月にあるヨルダンー日本戦ではヨルダンが圧勝だsign01
というおっちゃんや
「本田めーーー。でも俺の車はホンダなんだ」
というおっちゃんやらいろいろいておもしろいですdash

redblueヨルダンのサッカー事情redblue
サッカーはみんな好きだけど、
基本的にはバルサかレアルかどっちが好きか?ってはなしをします。

国内リーグもまぁまぁ人気はあるけど、人気のあるチームは2~3チームでそれ以外はほとんどファンはいません。
(ちなみに人気の2チームは元祖ヨルダン人対パレスチナ人って構図)
ヨルダン代表もそれなりに人気があります。

(この写真は、6月3日に行われたイラク対ヨルダン戦。
ヨルダンサイドの観客の様子です)


redblue6月8日の当日の様子redblue
私は日本人10名くらい集まって、ホテルで鑑賞していたのですが、
当日、たくさんの人が集まる屋外カフェでヨルダン人の中にまじって
鑑賞していた協力隊がおりまして、彼に様子をきいてみましたhappy01

「 数日前から日本戦だと言われ、当日は金曜礼拝の後、
喫茶店に人が集まりだす。
ちょうどそのあたりの時間にキックオフ。

アカバの屋外カフェには50人くらい。(うち日本人2人)

ずっと押されてるから結構しずかで、1点2点と入ってさらに静かで・・・。
前半30分ごろ、ヨルダン14番が退場になったあたりから人が帰りだし・・・
点が入るたびに人がいなくなり・・・

もう完全にあきらめムードで日本に点が入ると喜んでくれる。
終了時には5人くらい。」

こんな様子だったみたいですhappy01

ちなみに私は日本人だけで鑑賞していたのですが、
あまりに点差が開きすぎてきて、
だんだんヨルダン側の立場になりヨルダンチームがかわいそうになったり、
ヨルダン人の気持ちを代弁したりそんな声がみんなの中から聞こえている状態でした。


(日本対ヨルダン戦を協力隊の仲間たちと観賞。勝利後にパチリcamera
ヤッターrock

それから、ヨルダン人と2年間すごしてきて、
ヨルダン人の顔には見慣れているのですが、
あんなにたくさんの日本人をテレビで見たのは久しぶりだったので、
みんなで
「うわーーーー。すごいわーー。日本人がたくさん!!めっちゃ違和感やねー。」
とちょっとなつかしい気持ちで観客席をみていましたhappy02

soccersoccersoccer

いかがでしたか?
サッカーから、ヨルダン人のおおらかさが伝わってきましたね。
また、2年間異国の地で過ごす、日本人の気持ちもよくわかります!

さて、本日は、オーストラリア戦dash
ただ、オーストラリアに協力隊は派遣されておりませんので、
次回の報告はありませんsweat01  


Posted by JICAデスク佐賀 at 09:08Comments(0)佐賀県出身JICAボランティア
お知らせ